モルタルハウスをつくる #基礎製作編②#

ものづくり

さあ、前回はモルタルハウスの家の部分を作りました。今回は土台の部分を作っていきたいと思います。土台部分には、植物(多肉植物)を植える予定なので自然と力が入りますね(; ・`д・´)キリッ

ソーラーパネルのついた照明を買いに行く

前回説明した通り、このモルタルハウスにはソーラーパネルのついた照明を取り付ける予定です。なので早速買いに行くことにしました。

温かみのある色が好きなので、電球色の物を買いました。今はこんなものまで100円ショップで手に入るのですね。とりあえず今回は試作品ということで低コスト重視で作ることにしているため、100円ショップで買えるものはどんどん利用していきたいと思います。

土台をつくる

ではいよいよ土台の製作に入ります。建物の玄関の前に階段を作り、階段の横から建物をぐるっと一周(一周は嘘ですね(´-ω-`)建物の後ろ側は影になるので必要ないです)するように多肉植物を植えたいと思っているので、まずは階段から作っていこうと思います。さっそくスタイロフォームを切っていきましょう(=゚ω゚)ノ

どうですか。かっこ悪い階段になってしまいましたね(ノД`)・゜・。かっこ悪いというよりかは、寂しいって感じでしょうか。でも心配しなくても大丈夫です。まだ修正できますからね。気にしないでどんどん作っていきますよ。

階段も3段にしてみました。結構良くなったんじゃないでしょうか。(´-ω-`)ウム

ここまで作業が完成したところで、コニシさんのボンドが無くなってしまいました。もう寒くて外に出たくないので、ママの作業部屋を調査しに行きました。ママは手芸が大好きなので、たくさんの素材や道具を持っていますからね。そして新品のボンドを発見。発泡スチロールもくっつくみたいなので、ママに許可を得てもらいました。これも100円ショップで買えるものです。

建物と土台を組み合わせてみる

こんな感じになりました。ボンドはすぐには乾かないので乾くまで半日くらい置いておきます。次にソーラーパネルのついた照明をどこに取り付けようか考えていきましょう。光が当たるように設置しないといけないのですが、そうなると建物の前面に配置することになり、見た目が悪くなってしまいますよね。外観は大事です。なので充電できるかは分かりませんが、屋根の後ろ側に設置することにしました。

ソーラーパネルをつけるための穴をあける

真ん中だとかっこ悪いので、左側に穴をあけていくことにします。照明がすぽっと落ちてしまわないようにするために、引っ掛かりを残しておくようにスタイロフォームを切り取っていきます。焦ることはありません、ゆっくり、慎重に切り取っていきましょう(・ω・)

ゆっくり切っても10分もかかりませんでした。穴の大きさは照明を差し込んでみてちょうど良いサイズにしていきましょう。

きれいに屋根に収まりました(∩´∀`)∩せっかくなので、一度照明を点けてみることにしました。買ったばかりで充電不足なのでしょうか、思った以上に暗いです。明日外で充電してもう一度試してみたいと思います。

さあ、基礎作りは終わったので、ボンドが乾くのを待って明日からモルタルを塗っていきますよ。

※現在までの作業時間・・・4時間

コメント

タイトルとURLをコピーしました