ヘキサゴン温室

雑記

寒い冬がやってきた

寒い寒い冬がやってきましたね。植物の中には寒さが苦手なものもあります。僕も苦手です。

去年は、まだガーデニングを始めたばかりだったこともあり、何の対策もせずに植物たちを冬越しさせようとして、いくつかの植物が天国へ行かれるという、たいへん悲しい思いをいたしました。失敗は誰だってします。しかし、同じ失敗を今年もしていては、賢いとは言えません。あの悲しい出来事があってから、探しましたよ。ビニールハウスを(´・ω・)

寒さ対策 温室を買ったよ

ネットでいろいろ探しました。そして見つけたんですよ、めっちゃかっこいい6角形のビニールハウス!それがこちらです。「ヘキサゴン温室」 送料込み4980円でした。

ちなみに、購入したのは10月です。サイズですが幅約70cm、奥行き約60cm、高さ約200cmで、うちの植物たちを入れるにはちょうど良いサイズかなと思い決めました。さっそく説明書を見ながら組み立てていきます。同じようなパーツばかりで、簡単に組み立てが終わりました。

棚板は貧弱な印象です。そのまま置いただけだとグラつくので、僕は結束バンドで枠に固定して使用しています。それでも少し強度が不安だったので、棚の上に板を敷きました。板を敷いた方が、鉢が安定してグラつかなくなりましたので、板を敷かれることをお勧めします。

植物たちをビニールハウスの中へ

20分くらいで組み立てが終わったので、出来上がったビニールハウスの中に、寒さに弱い植物たちを入れていきました。

ビニールハウスに入れたのが10月末頃で、気温は18度くらいだったと思います。まだ少し暖かかったのでビニールのファスナーは開けていました。

この日から約二か月後の現在、先週末は雪が降りましたし、朝の気温は5℃を下回る日が多くなり、日中も10度以下の日が続いています。ビニールハウスの中の植物たちはいったいどうなっているでしょうか?

12月23日 ビニールハウスの中の植物はどうなった?

ほぼ元気な状態をキープしていました(∩´∀`)∩

そして、何と言っても一番びっくりしたのがアンスリウムでした。

買った時は赤い仏炎苞がきれいだったのですが、その後、緑の葉っぱだけになってからは、土を変えてみたり、室温を上げてみたり、光を当ててみたりと、いろいろ試してみたのですが、全く仏炎苞が上がってくることはなかったのです。(/_;)

久しぶりに見てみると仏炎苞が上がってきておる!!!

ビニールハウス買って良かった~(≧▽≦)

植物は大切に育てて、種を採取したり、挿し木や挿し芽、水挿しなど、いろいろな方法でどんどん増やすことができますし、それも楽しみの一つですからね。

あと、水挿しで発根したダイアモンドフロストもビニールハウスに入れています。(水挿しの状態で)

鉢植えの方はガレージの中に移し、切り戻して冬を越せるか試してみようと思います。水挿しでビニールハウスの方は、もしもの時のためのバックアップ用です。上手くいけばよいのですが。

結局冬越し出来たのは・・・

順調だと思われていた温室の植物たちですが・・・

2月に突然の寒波に襲われたからでしょうか、ほとんどの植物たちが天国へと旅立たれました(ノД`)・゜・。

何とか冬越し出来た植物は

・レックスベゴニア

・ジャスミン

・黒法師

これだけでした。温室内の湿度や気温の調整が上手くいかなかったのかも知れませんね。

残念ですがこの経験を次回の冬越しに役に立てたいと思います。

宿根草の多いわが家の庭は冬を迎え、少し寂しくなってきていますが、春が来るのを楽しみに待つことにしましょう。

では、みなさんも楽しいガーデニングライフをお過ごしください(^o^)丿

コメント

タイトルとURLをコピーしました