石粉粘土で可愛い家づくりにチャレンジ。

ものづくり

石粉粘土で可愛い家をつくる

庭うさぎ
庭うさぎ

こんにちは!庭うさぎです。

今回は「石粉粘土」を使って

可愛い家を作りたいと思います。

以前、カメさんや金魚を飼育するために「池」を作ったのですが、その池を小さな町みたいにしたいなって思ってるんですよ( *´艸`)

なのでこのカメ池花壇に飾る「建物」をたくさん作っていこうと思います。

材料

庭うさぎ
庭うさぎ

今回購入した材料は

100円ショップの石粉粘土

(税込み110円)を5袋。

工作用ボンド(税込み110円)。

あと、芯材としてスタイロフォームを一枚。

庭うさぎ
庭うさぎ

石粉粘土、工作用ボンドは100円ショップで簡単に手に入ります。

スタイロフォームを接着できないボンドもありますので気を付けてね!

ちなみに今回紹介しているボンドはスタイロフォームを接着出来ました。

スタイロフォームはホームセンターに行けば、ほぼ手に入ると思います。

≪材料≫

・石粉粘土(200g) 110円/袋 5袋

・スタイロフォーム 20mm厚 910mm×910mm 640円

・工作用ボンド 20ml 110円

≪用意するもの≫

・粘土板

・ヘラ

・カッターナイフ

以前モルタルデコハウスを作ったことがあるのですが・・・

モルタルを盛って削ってという風に造形していく為に複雑なデザインは時間がかかりますし難しかったので、今回は「石粉粘土」を使って作ってみることにしました。

建物の大きさは、高さ130mm・横幅90mm・奥行き60mmに収まるサイズにしたいと思います。

なぜこのようなサイズにしたのかと言いますと7~8号鉢に植物と一緒に置けるちょうど良いサイズかな~って思ったからです。

デザインを考える

子供の頃は自由な発想で楽しくお絵描き出来たのに・・・(;´・ω・)

大人になってしまった僕は頭カチカチになり過ぎてアイデアが出てこない(;’∀’)

今回の家づくりで一番苦労したのが「デザイン」を考えることでした。

完璧を求めるな!(; ・`д・´)ハアハア

テキトーでええねんって言い聞かせながらデッサンしました。( ..)φカキカキ

出来た。

まあ一個目なのでデザインはシンプルなものにして、作業を進めながら色々修正していくことにします。

そうしないと前に進みませんから( *´艸`)

芯材をつくる

まずはスタイロフォームをざっくりとした形に切っていきます。

工作用ボンドで2枚のスタイロフォームを接着。

屋根の形や円柱の部分をざっくりとカット。

この上に粘土を貼っていきますので、芯材は完成サイズよりもひと回りくらい小さめに作っておきました。

完全に貼り付くまで待ちます。

粘土を貼っていく

庭うさぎ
庭うさぎ

粘土の表面をきれいに整える為に少量の水を用意しました。

あと、細かい作業に役に立つかなと思い、爪楊枝も用意しました。

では石粉粘土を開封してみましょう。

しっとりとしていて優しい肌触り(*’ω’*)

こねこねして土台に貼っていきます。

7mmくらいの厚さに伸ばして貼っていきました。

スタイロフォームと粘土がくっつきにくい・・・。

(´・ω・)

なのでスタイロフォームと粘土の間に空気が入り作業は少しやりにくかったです。

今回石粉粘土を5袋買ったのですが、このサイズだと2袋で足りました。

表面が凸凹していますので、指に水を付けて撫でて整えていきます。

少しきれいになった。

ピカピカ☆☆☆☆☆☆

細部をつくる

まずヘラと指を使って、屋根とカベの境目の所を立体的にしました。

次は玄関ドアをつくっていきます。

ヘラを使って描きこんでいきます。

窓枠もつくるよ~(*‘∀‘)

屋根もカッコ良くしよう(`・ω・´)

この少し残った粘土はとんがり屋根のてっぺんに着けちゃおう。

だいたいのベースは出来たので、このまま3日ほどしっかりと乾かそうと思います。

粘土を練ってからこの状態まで仕上げるのにかかった時間は1時間程度でした。

思っていたより早く出来た(*’ω’*)

次回はもっと細かい部分を彫っていきたいと思います。

最後まで読んでいただきどうもありがとうございました。

またね~!

(*‘∀‘)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました